前回はこちら。たとえ玄関でも庭でも少しでも歩けばそれはフォトウォークだ。引き続き我が家の様子をお届けします。よろしければ写真をご覧くださいませ。カメラはNikon Z5、レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8Sです。写真はすべてRAWで撮ってCapture Oneで現像しています。また、ブログ用に写真データは圧縮しています。

ヒャクニチソウというお花。漢字だと百日草。字のごとく百日咲くと言われています。NIKKOR Z 50mm f/1.8Sの最大倍率は0.15倍でそれほど寄れませんが、トリミングしたりすれば結構寄れた風になります。

こちらもヒャクニチソウ。ちなみにミックスフラワーの種を庭にばらまきました。どんなお花が咲くかはお楽しみでしたが、綺麗な花が咲いて良かった。

こちらはマリーゴールド。よく見るお花ですが、種から育てると愛着がわきます。

アングルを変えて撮ったマリーゴールド。花を撮るときは絞り開放で良いね。

オレンジのマリーゴールド。

さらにアングルをグイっと下からに変えて撮った一枚。NIKKOR Z 50mm f/1.8Sは焦点距離が50mmですが、絞り開放はf1.8なのでよくボケます。Z5の前はマイクロフォーサーズを使っていたので、フルサイズだと驚くほどボケちゃいます。ボケが欲しい人はフルサイズ一択かもしれません。
以上、Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.27でした。次回もよろしければご覧くださいませ。
撮影に使用した機材はこちら。


コメント