NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.22

前回はこちら。引き続き瑞穂ハンザケ自然館の小川で撮った写真を載せていきます。ハンザケ(オオサンショウウオ)の展示がメインの瑞穂ハンザケ自然観ですが、オオサンショウウオの写真は載せていません。すぐ横にある小川遊びの写真です。よろしければご覧く...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.21

前回はこちら。引き続き瑞穂ハンザケ自然館で撮った写真を載せていきます。ハンザケ(オオサンショウウオ)の展示がメインの瑞穂ハンザケ自然観ですが、オオサンショウウオの写真は載せていません。すぐ横にある小川遊びの写真です。よろしければご覧ください...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.20

前回はこちら。引き続き瑞穂ハンザケ自然館で撮った写真を載せていきます。ハンザケ(オオサンショウウオ)の展示がメインの瑞穂ハンザケ自然観ですが、オオサンショウウオの写真は載せていません。すぐ横にある小川遊びの写真です。よろしければご覧ください...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.19

前回はこちら。久しぶりにちょっと遠出してきました。目的地は瑞穂ハンザケ自然館。ハンザケとは生きた化石と言われるオオサンショウウオのことです。島根県や中国山地あたりではハンザケと呼ばれているそうです。え?両生類は苦手だから写真を見たくないって...
Nikonの話

Nikon 1マウントを今こそ復活させるべき理由

Fujiから面白いカメラが発売になりましたね。Fujiらしいフィルム時代を彷彿とさせる縦構図で撮れるコンデジ「X half」。Fujiのカメラ戦略は独自性が強いので、熱烈なファンが多いのもうなづけます。ところでNikonにも小型カメラ、あり...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで猫写真 No.4

前回はこちら。人類がすべからく好きな御猫様ポートレート。カメラはNikon Z5、レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8sです。写真はすべてRAWで撮ってCapture Oneで現像しています。f/2.8, 1/320sec, IS...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで静物写真 No.8

前回はこちら。部屋の片隅で小さなちゃぶ台と一台のストロボ、Amazonで購入した背景紙で植物を撮ると、日常では出会うことのない花の美しさに触れることができます。その写真を載せておりますのでよろしければご覧くださいませ。カメラはNikon Z...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで静物写真 No.7

前回はこちら。部屋の片隅で小さなちゃぶ台と一台のストロボ、Amazonで購入した背景紙で植物を撮ると、日常では出会うことのない花の美しさに触れることができます。その写真を載せておりますのでよろしければご覧くださいませ。カメラはNikon Z...
Zマウントのカメラとレンズ

2025年3月期ニコンの決算報告

ニコンの2025年3月期の決算報告が発表されましたね。ニコンには様々なセグメントがありますが、カメラに関する部分で言えば映像ですね。売上の約40%程度が映像部門のようで、その売上は2,953億円。以下は映像部門に関する決算報告からの引用です...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sで静物写真 No.6

前回はこちら。部屋の片隅で小さなちゃぶ台と一台のストロボ、Amazonで購入した背景紙で植物を撮ると、日常では出会うことのない花の美しさに触れることができます。その写真を載せておりますのでよろしければご覧くださいませ。カメラはNikon Z...